2021年11月21日
【第92弾】白口浜真昆布 根昆布だしレシピ!『たっぷり野菜と細切り昆布の炒め煮』
函館駅から車で1時間!北海道・鹿部町-しかべちょう-にある「道の駅しかべ間歇泉-かんけつせん-公園」のブログです。
今日の響=《★★★★★》★5つ!!!
今回はだしレシピの第92弾です。
細切り昆布(早煮昆布も使えます)をメインに、
今回も、こちらのおだしを使用していきます!!
道の駅しかべ間歇泉公園の、ここだけのオリジナル商品!!
天然白口浜真昆布 根昆布だし
容量:500㎖
価格:880円(税抜)
では早速、作り方をご紹介させていただきます。
第92弾『たっぷり野菜と細切り昆布の炒め煮』です!
◆材料(2人分)
細切り昆布 200g(早煮昆布も使えます。)
にんじん 1/2本
ささぎ 1パック
油あげ 2枚 中サイズ(かまぼこも使えます。)
しらたき 1パック
料理酒 大さじ1.5
醤油 大さじ2
根昆布だし 大さじ2(スタッフオススメ)
ごま油 適量
サラダ油 適量
◆おだしの量の目安
大さじ1、上品な味わいです。
大さじ2、昆布がより香ばしくなる!←スタッフオススメ!
大さじ3、少し塩辛いかも。
◆作り方
1、細切り昆布、しらたき、ささぎは水洗いし
大きければ程よいサイズにカット(特に、早煮昆布を使う場合。)
人参は千切り、油揚げは短冊切りなどして、材料の準備をします。
2、フライパンにサラダ油をひき、
火が通りにくい人参とささぎからしんなりとするまで炒めます。
次に、油あげとしらたきを追加して、こちらもしんなりとするまで炒めます。
3、細切り昆布と料理酒を入れて
アルコール分が飛ぶまで軽く混ぜ合わせながら炒めます。
アルコール分を飛ばした後、根昆布だし、醤油を加えて煮詰めます。
仕上げにごま油を回し入れて火を通したら
お皿に盛り付けて、完成です!!
『たっぷり野菜と細切り昆布の炒め煮』の作り方【3】で、
少し煮詰めているので、昆布のうま味や香りが具材にしみこんでいます!!
このまま単品でいただいたり、ごはんにのせても美味しかったです!
昆布やにんじん、ささぎと野菜の種類が多いので食感も豊富です!
一日冷蔵庫に置いておくと、おだしが具材にしみ込むのでさらに美味しくなります!
ぜひこちらのレシピもお試しくださいませ!
ブログご観覧ありがとうございます。
是非是非「鹿部町-しかべちょう-」に遊びに来てください!
北海道外の方も函館空港まで来ていただければ、レンタカーで1時間程度の移動です。
海の幸あふれる漁師町には、たくさんの地域資源があります。
お客様の旅の素敵な思い出の場所になればと思い営業しています。
スタッフ一同、北海道遺産「しかべ間歇泉-かんけつせん-」と共に御来店、心からお待ちしております。
- 響(ヒビキ)
- 鹿部町に生まれ、鹿部町で育ちました。まだまだ知らないことも未熟な事も多いですが、自分なりの言葉で伝えられるように頑張っていきます。よろしくお願いします。
この記事を書いた人
この人が書いた他の記事はこちら>