ホームスタッフブログ鹿部町の特産「たらこ」をもっと手軽に「しかべラスク たらこバター&明太子 食べくらべ缶」誕生!

2025年10月10日

鹿部町の特産「たらこ」をもっと手軽に「しかべラスク たらこバター&明太子 食べくらべ缶」誕生!

函館駅から車で1時間!北海道・鹿部町-しかべちょう-にある「道の駅しかべ間歇泉-かんけつせん-公園」のブログです。

鹿部町を代表する特産品“たらこ”。

町内で丹念に加工されたその味わいは、自慢の逸品です。

 

このたらこの魅力を、もっと多くの方に楽しんでもらいたい――

そんな思いから生まれたのが、**「しかべラスク たらこバター&明太子 食べくらべ缶」**です。

 

 

鹿部の味を活かした2つのフレーバー

使用しているのは、町内の水産加工会社

丸鮮道場水産のたらこ と イリエ船橋商店の明太子。

この2つの味を贅沢に使い

・まろやかな 「たらこバター味」

・ピリッと旨辛な 「明太子味」

の2種類を食べくらべできるセットに仕上げました。

 

サクッと軽い食感のラスクに、たらこの旨味がじんわり広がり、

素材の良さがそのまま伝わる味わいです。

 

鹿部の魅力を届ける“かわいいお土産”に

製造は、函館の人気ベーカリー キングベーク が手がけました。

鹿部町の特産“たらこ”を使ったお土産を目指し、コラボレーションによって誕生した商品です。

 

自分へのご褒美にはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりです。

鹿部町のたらこの美味しさを、ぜひお楽しみください。

ブログご観覧ありがとうございます。

是非是非「鹿部町-しかべちょう-」に遊びに来てください!
北海道外の方も函館空港まで来ていただければ、レンタカーで1時間程度の移動です。

海の幸あふれる漁師町には、たくさんの地域資源があります。

お客様の旅の素敵な思い出の場所になればと思い営業しています。
スタッフ一同、北海道遺産「しかべ間歇泉-かんけつせん-」と共に御来店、心からお待ちしております。

この記事を書いた人

わっちゃん
食べ物大好き、食を愛し食欲に愛されているため、つねに腹ペコ。手がクリームパンに似てるとよく言われる気がする。御朱印巡りが唯一の趣味。次の目標は伊勢神宮。ハワイの出雲大社に行くのが夢。

この人が書いた他の記事はこちら